TVアニメで人気の呪術廻戦が、セガサターンとコラボしたイベントを行います。
コラボカフェでは、呪術廻戦のキャラクターをイメージしたオリジナルのフード・デザート・ドリンクなどが味わる他に、コラボカフェ限定のオリジナルグッズが販売されます。
このイベントは秋葉原となんばの2ヶ所で開催され、第1弾から第3弾の期間に分けられていています。
メニューは期間限定となるので、それぞれの期間にどのようなものが販売されるのかとても気になりますね。
ただ、呪術廻戦セガコラボカフェに参加するには、混雑回避のために一部事前予約が必要です。
ここでは、なんば開催について
- 呪術廻戦セガコラボカフェなんば 開催期間・時間
- 呪術廻戦セガコラボカフェなんば 予約方法
- 呪術廻戦セガコラボカフェなんば メニュー
をまとめていきます。
呪術廻戦セガコラボカフェなんば 開催期間・時間について
呪術廻戦セガコラボカフェなんばの開催期間や開催時間についてについて、紹介していきます。
【開催期間】2月20日~4月4日
第1期:2021年2月20日(土)~3月5日(金)
第2期:2021年3月6日(土)~3月19日(金)
第3期:2021年3月20日(土・祝)~4月4日(日)
【開催時間】10時30分~22時迄で90分入れ替え制
10:30~12:00
12:30~14:00
14:30~16:00
16:30~18:00
18:30~20:00
20:30~22:00
【開催場所】セガコラボカフェなんば千日前
セガコラボカフェなんばの開催期間は3回に分かれていて、時間も90分間の完全入れ替え制です。
また、専用の駐車場は無いので、車で行くのは避けたほうがいいです。
ただし、セガコラボカフェなんば千日前は、地下鉄御堂筋線なんば駅3番出口から徒歩約2分で行けます。
帰りもグッズを買って荷物が少し増えたことを考えても、駅が近いのは良いですね。
呪術廻戦セガコラボカフェなんば 予約方法
呪術廻戦セガコラボカフェなんばの予約方法について、紹介していきます。
【予約対象日】
第1期:2月20日・21日・23日
第2期:3月6日・7日
第3期:3月20日・21日
【予約サイト】公式サイト
【予約方法】
◆抽選予約
予約受付中
◆先着予約
第1期:2月17日10時〜
第2期:随時更新
第3期:随時更新
セガコラボカフェ秋葉原の抽選方法は「抽選予約」と「先着予約」の2通り有りますが、先着予約は抽選予約した後に空席が有る場合のみ行われる予約方法です。
秋葉原の場合は完全に予約が必要ですが、なんばの場合は土日祝日は事前予約が必要となります。
平日はフリー入場となりますので、平日に行くことが可能の場合は確実に入れる平日に行かれることをおすすめします。
呪術廻戦セガコラボカフェなんば メニューについて
呪術廻戦セガコラボカフェなんばのメニューについてについて、紹介していきます。
【ドリンクメニュー】12種類 660円(税込)
虎杖悠仁
伏黒 恵
釘崎野薔薇
禪院真希
狗巻 棘
パンダ
七海建人
五条 悟
吉野順平
夏油 傑
真人
両面宿儺
【フードメニュー】2種類 1,320円(税込)
期間によってメニューが変わります。
【デザートメニュー】2種類 990円・1,320円(税込)
期間によってメニューが変わります。
注文でオリジナルコースターが1枚必ずもらえます
詳しいメニューは、公式サイトから確認出来ますのでチェックしてみてくださいね。
画像付きで紹介されていて、どれも美味しそうなので全部食べたくなりますが、注文はひとり1品のみです。
90分の時間制でも有るので、事前にどれを注文するのかは決めておいた方がいいかもしれませんね^^
https://twitter.com/snow_firefly11/status/1354275945260093442
まとめ
呪術廻戦セガコラボカフェなんばについて、まとめてきました!
なんばの予約は、秋葉原の完全事前予約とは違い一部のみ事前予約が必要になります。
平日は休日に比べたら比較的混雑はしないと思われますので、平日参加がおすすめです。
抽選予約はすでに開始されていますので、平日参加が難しい場合は忘れずに予約しておきましょう♪
カフェメニューも、定期的に食べたくなってしまうほどに可愛いしどれも美味しそうなものばかりです。
期間限定というのももったいなく感じてしまいます^^
セガコラボカフェなんばの空間で、素敵な時間が過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました★
コメントを残す