どうも!モーリーです(^^)
最近の息子のお気に入りは
スリッパ!!!
脱ぎかけのスリッパをロックオンすると、
高速ずりばいでゲットしに!
やめて~~~!!!と
絶叫しながら、
慌てておもちゃにすり替えます。
スリッパ舐め舐めだけは絶対に阻止しなければ…
今回は0歳児が喜ぶ、
親も安心して与えられるおもちゃをご紹介!
プチプラなので購入しやすく、
我が子だけでなく、
友人や親戚の子どもに
プチギフトとして贈るのにも
最適なものを集めました♪
実際に我が子たちが使ってるお気に入りのものたちです!
[adchord]
生後2ヶ月頃から活躍!おきあがりこぼし
おきあがりこぼしとは
コロンコロンと左右前後に倒れ、
自力で立ち上がってくるおもちゃです。
足の動きが活発になってくる生後2ヶ月ごろから、
足元に置いてあげると蹴るのを楽しんでおりました♪
↑蹴りすぎてだんだんと足が届かなくなるので、
クッションで固定・・・笑
ぬいぐるみタイプのおきあがりこぼしだと
目線がねんねの赤ちゃんと同じなので、
横に置いてあげるとじーと見つめて
触ってみたり舐めてみたり…
もちろんタオル地の部分が取り外せて洗濯も出来るので衛生的◎
蹴っても蹴っても起き上がってくるので、
ねんねの時期のいい運動にもなります!
はじめて掴んだものはオーボール
0歳児のおもちゃの定番といえば
オーボール!といっても過言ではないくらい
人気ですよね(^^)
何といっても、とても持ちやすい!
まだまだ握力がない赤ちゃんでも、
指が何となく引っかかって持ち上げられる。
ラトルタイプだと振ると音がなるし、
顔や体にぶつけても怪我する心配なし!
娘もはじめて掴んだおもちゃはオーボールでした。
息子は足の指にオーボールを絡めて遊んでいたり…
我が家では大人気のおもちゃです!
ストラップをつけると転がっていく心配もなし、
ベビーカーやチャイルドシートにも取り付けできます(^^)
![]() |
|
なめごたえ抜群!なめられ太郎
ぱっと見るとへんてこな形だし、
ソフィくん(きりんのおもちゃ)のような
おしゃれ感はゼロ・・・
しかし!!!
実際に使ってみるとなかなか手放さない!
紐部分はほどけるほどに舐めていました…笑
持ちやすいボディで
我が家では大ヒット(^^)
もちろんなめても安心な素材で、
お値段も可愛いので
プチギフトにもおすすめです♪
![]() |
|
持っているだけでも可愛い♪歯がためバナナ
こちらは
おもちゃではなく歯がためになるのですが、
我が家の娘息子も愛用していました♪
歯が生える時期は歯茎が痒くて
なんでもガシガシ噛みたがりますよね。
この商品、
何といってもバナナをガシガシしている姿が可愛い!
誰かに見せたくなるような可愛さなんです!!←親バカ
EDISONの商品というだけあって
機能も優れもの。
・バナナの皮で喉付き防止
・立てて保管ができ衛生的
・穴があるのでストラップ取り付け可能
・煮沸電子レンジ消毒OK
月齢が低いとまだしっかりと握れないので、
物が握れて歯が生え始める
生後5ヶ月前後からの
使用がおすすめです!
![]() |
|
絵本デビューにおすすめ
この絵本は
友人の子どもがお気に入りということで、
娘のときにプレゼントでいただいたんですが、
2歳半になった今でも喜んで読んでいます!
(たまに弟に読んであげたりも・・・♪
しかけ絵本は何冊か購入したのですが、
引っ張ったり噛んだりしてボロボロに…
でも、この絵本は作りも簡単で丈夫なので
生後8ヶ月になった息子もお下がりを愛用しております♪
↑折りシワがたくさんついてるけど
まだまだ使える!
可愛いイラストと動物たちが飛び出してくる感じが
楽しいみたいで、声に出して笑ってくれます(^^)
持ち運びに便利なコンパクトサイズも助かりますよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
世間には様々な種類のおもちゃがあるので、
いざ購入しようと思うと
選択肢が多すぎて迷っちゃいますよね。
今回ご紹介したおもちゃは、
あくまで我が子が使用した感想なので
個人差はありますが、
子どもの気に入るポイントをおさえた
おもちゃたちばかりだと思います!
値段もお手頃のものを集めているので、
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです♪
0歳児のおもちゃ選びに迷われている方の
参考になれば幸いです(^^)
コメントを残す